フィギュアスケートのコスチュームは、気に入ったものを見つけにくいものですよね。
ありきたりな衣装しか見つからなかったり、変にお金がかかってしまったり…。
多少安っぽくても周りの人が着ていない個性的な衣装を着たいと思っていませんか?
そういう時はインターネットで探すことをオススメします。
またフィギュア用のコスチュームしか着られないというルールはありません。
場合によっては手を加える必要があるかも知れませんが、コスプレ用の衣装なども充分フィギュアスケートの衣装になります。
いつも着ている洋服のサイズ、S, M, L等で衣装を注文するのは危険でしょう。
何故ならメーカーによってSサイズ、Lサイズなどの基準が違うからです。
特にスポーツウェアではジャストサイズがベスト。
ウェアがキツいと動きづらくなりますし、場合によっては呼吸もしづらくなります。
逆にブカブカなウェアですと、弛んだ生地が体にまとわり付いて運動の邪魔になりかねません。
洋服を通販で買う時は、注文前に自分の体をメジャーで測ってからサイズを選ぶべきです。
また手元に気に入ったサイズのウェアがあれば、それをメジャーで測ってみるのも一つの手でしょう。
まず実際に測って得た身幅やバストなどの数値が、それぞれどのサイズに当てはまるか、ショップのサイトで確認します。
全ての数値が合致するサイズが見つかれば、それがベストです。
ただ袖丈だけSサイズで、それ以外の部分がMサイズだったり…。
ヒップだけLサイズで、それ以外の部分がMサイズという人も多いと思います。
そういう場合は体の各部が当てはまったサイズのうちで、一番大きいサイズを選びましょう。
多少の誤差は問題になりませんが、バストやヒップが2サイズ以上違う場合などは中間のサイズを選ぶか、もしくはオーダーメイドが確実でしょう。